fc2ブログ
2023 / 03
<< 2023 / 02 - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 2023 / 04 >>

1968年に作られた 「想い出のマリッツァ」(マリヅァ河) "La Maritza" はシルヴィー・ヴァルタン Sylvie Vartan の故郷、ブルガリアを流れる河です。

20518a.jpg

La Maritza  Sylvie Vartan  想い出のマリッツァ  シルヴィー・ヴァルタン

La Maritza  Sylvie Vartan  想い出のマリッツァ  シルヴィー・ヴァルタン  Live

20518fkr.jpg

La Maritza  想い出のマリッツァ      《宇藤カザン訳》

La Maritza c'est ma rivière
Comme la Seine est la tienne
Mais il n'y a que mon père
Maintenant qui s'en souvienne
Quelquefois

マリヅァは私の河
セーヌがあなたの河であるように
でも時々思い出すのは
今では私の父しかいない

De mes dix premières années
Il ne me reste plus rien
Pas la plus pauvre poupée
Plus rien qu'un petit refrain
D'autrefois :
La la la la...

私の10歳までのものは何も残っていない
もっともみすぼらしい人形さえも
昔の歌のほんの一部だけしか
ララララ・・・

20518yy.jpg

Tous les oiseaux de ma rivière
Nous chantaient la liberté
Moi je ne comprenais guère
Mais mon père, lui, savait
Ecouter

河岸の鳥たちは
私たちに自由を歌った
私はほとんど理解できなかったけれど
父は聴いて理解することが出来た

Quand l'horizon s'est fait trop noir
Tous les oiseaux sont partis
Sur les chemins de l'espoir
Et nous on les a suivis,
A Paris

地平線が暗闇に染まる頃
鳥たちはみな希望の道へと飛び去り
私たちは鳥を追ってパリへと戻る

De mes dix premières années
Il ne reste plus rien... rien
私の10歳までは
もう何も残っていない・・・何も

Et pourtant les yeux fermés
Moi j'entends mon père chanter
Ce refrain :
La la la la

でも目を閉じれば
父が歌っているのが聴こえてくる
この歌を
ララララ

20518rrt.jpg



この記事へコメント:する















Kazan

Author:Kazan





free counters

東京シャンソンコンクールについての案内は下の《日仏文化サロン》をクリック。

日仏文化サロン


シャンソン歌詞翻訳 《宇藤カザン》

東京芸術大学及び同大学院卒業 フランス政府留学生としてパリ高等美術学校で学ぶ。シャンソン歌詞の翻訳をしながらシャンソンを歌う。

501015rose.jpg



伊豆高原の《サロン・デ・フォンテーヌ》のブログ
2022年5月のオープンを目指してレストラン&ガーデンを作っています。ブログは下のURLをクリック!

http://salonfontaines.blog.fc2.com/


「アミカル・ド・シャンソン」へのお問合わせ

kazanuto*gmail.com(*→@)

宇藤カザンのホームページthumy2.gif
http://utokazan.jp

英国の庭園とコッツウォルズ、フランス花景色、水彩画作品を紹介。